-
銅板折鶴プロジェクト医療従事者への感謝の気持ちを込めて。銅板千羽鶴プロジェクト
【8月3日建築板金の日に銅板千羽鶴を福井県へ寄贈しました。】福井県板金工業組合青年部は、2020年8月3日・建築板金の日に、福井県へ銅板千羽鶴を寄贈させていただきました。銅板千羽鶴は6月11日の板金組合青年部役員会にて、田畑青年部長の「コロナで大変... -
青年部活動板金PR動画を作りはじめました
とても久しぶりの更新。板金組合青年部で、板金工事のPR動画を作ってみることになりました。ので、まず一発目の動画をUPしてみます。httpss://youtu.be/Nxug0gUr0Lcブチっと終わっていますが、、これから改良ということで。 -
ワークショップ和田小学校の一年生対象に銅板表札づくり体験を開催しました。
久しぶりの更新です^^;2018年7月15日(日)福井市立和田小学校およびPTAの方々からの依頼で、小学校1年生対象の銅板表札つくり体験を開催しました!0.1mmの薄~い銅板を、上から名前の輪郭をなぞり、後ろから丸い色鉛筆の先で押し出して表札を作る... -
青年部活動青年部例会を開催しました
2016年4月16日(土) 19:00~福井市の足羽山にある中村屋で、屋外バーベキューで青年部例会を開催しました!【中村屋】(ホットペッパーグルメより)https://www.hotpepper.jp/strJ000348635/採れたてのタケノコの持ち込みをOKしてもらい、豪快に網の上で... -
甲冑プロジェクト柴田神社・北の庄城址資料館へ銅板甲冑展示してきました
2016.04.04柴田神社併設、北の庄城址資料館2階へ銅板甲冑を展示してきました。場所:福井県福井市中央1丁目21−19 北の庄城址資料館期間:2016.04.04 ~ 2016.9.30 春祭りで福井駅前へ出てきたときには、のぞいてみてください。 ~設置風景~ -
競技大会第38回全国建築板金競技大会のこと
2016年2月27、28日に行われた第38回全国建築板金競技大会@富士教育訓練センター。福井からは、選手:(有)山崎板金工業 田畑付添:岩本建築板金 岩本・(有)ヨシムラ建築板金 吉村設営:(株)吉光工業 吉田が参加してきました。炭火を使うため、体... -
青年部活動2015年度 福井技の祭典に建築板金も参加しました
2015.11.22福井県産業会館本館にて、今年度も「福井 技の祭典」が開催されました。福井県板金工業組合からは、板金訓練校の生徒と青年部員・青年部事業所の社員などの参加にて、銅製水差しの競技大会を行いました。銅板製水差し建築板金(金属屋根・外壁・... -
メディア掲載社南小学校での体験教室が記事に。
2015.11.122015年11月7日に、社南小学校で行った銅板折鶴体験教室。福井新聞様に記事にしていただきました。ありがとうございます! -
ワークショップ大野にて銅板折鶴体験教室を行いました
2015.11.08大野市「結とぴあ」にて、銅板折鶴づくり体験をさせていただきました。青年部9名と、大野支部から3名の協力をいただき、40名の方に折鶴づくりを楽しんでもらいました。職業能力開発協会の方にお声がけをいただき、「越前おおの産業と食彩フェア... -
ワークショップ社南小学校で銅板折鶴づくり体験をしました
2015.11.07福井市社南小学校にて、銅板折鶴づくり体験をさせていただきました。青年部7名と、心強いPTA役員の方々のご協力のおかげで、児童88名と保護者の方に折鶴づくりを楽しんでもらいました。今回は青年部員が知り合いの社南小PTAの方から依頼をもらい...