【概要】銅板甲冑製作プロジェクト

420662_446812392079265_548798264_n

 福井県板金工業組合青年部 銅板甲冑制作プロジェクト

~若手板金職人の挑戦~

背景

建築板金の組合員数の減少、技能者の高年齢化や後継者不足など業界の存続が問われる中、福井県板金工業組合青年部員にて、建築板金業界の魅力を伝える方法を考えました。

なぜ甲冑か?

高度な板金加工の技能を魅せるモノを探す中で、越前時代行列のイベント及び甲冑に着目。福井ゆかりの柴田勝家公の肖像画を元に、現代人が着用できるサイズで制作しました。素材には銅を使用(寺社など高級な仕事に使う、板金業界では特別な想いのある素材です)

甲冑制作プロジェクトの狙い

建築板金という業界の認知度の向上、子供たちに見てもらい、建築板金を知ってもらう。技能を習得する場が減少してきた銅板加工、鍛金技術の青年部員への継承。目的意識を持った団結による組合全体の組織力強化。

甲冑制作スケジュール

  • 2011年 秋   企画・構想のまとめ。青年部役員にて事前準備開始。
  • 2012年 春   青年部全体会議にて制作部位ごとのユニットわけ。
  • 2012年 夏   各部位の試作、サイズやデザイン、バランス調整。
  • 2013年1月   各部位の本制作開始。
  • 2013年3月末  甲冑完成
甲冑の見どころ
鎧兜の優雅な曲線、直径5mmと3mmの輪を組み合わせた鎖など、全て銅の板、銅の線から青年部員の手仕事にて作りだされました。建築板金技能の集結をご覧ください。

PR活動としての甲冑

地元テレビ・新聞にて取り上げていただき、時代行列時にも展示させていただきました。今後は一般の方・子供たちに見てもらえる、常設の展示ができる場を探していきます。

甲冑プロジェクトの歩み

<甲冑製作>

2011.10.5            甲冑下見

2012.3.15            甲冑プロジェクト企画説明

2012.7.14            甲冑製作会議

2012.8.27            甲冑製作会議

2012.9.30            青年中央会祭りにて告知

2012.1~3            日曜日の合同製作が続く。

2013.3.31            甲冑完成

<甲冑展示>

2013.4.2            福井県板金工業組合50周年式典にて披露

2013.4.8            福井テレビ取材

2013.4.13            福井まんなかプラザ展示(時代行列)

2013.5.2              福井市役所に展示

2013.5.17            福井県庁に展示

2013.8.7             柴田神社に展示

2013.9.                大野市役所に展示

2013.11.15          産業会館 ふくい技の祭典にて展示

2013.11.18~

2014.1.20            柴田神社に展示

2014.4.12            ユアーズホテルに展示(時代行列)

2014.4.16            柴田神社に展示

2014.5.15            第66回全板千葉大会にて展示、青年部褒章受賞

2014.9.28            エンゼルランド「ここがスゴい!ふくいのものづくり」にブース・展示

2015.4.15            柴田神社に展示(2015.9.4まで)

2016.4.4   柴田神社に展示(2016.9.30まで)

<記事掲載>

2013.4.13            福井新聞 記事掲載

o0405072012497282161

2013.8.                中小企業団体中央会広報誌に記事掲載

5e27c077-s

コメント

コメントする